及川光博ライブ2022 初心者 レポート
及川光博さんの魅力は、ルックスがいいだけでなく、醸し出す独特の雰囲気です。俳優として成功されていますが、ミュージシャンとしても活動されていて、年を重ねるごとにかっこよくなっているという印象です。
昔からのファンではなかったのですが、テレビ番組でライブの告知をされているのを見て懐かしくなりました。
初めて及川光博さんを知ったのは25年ぐらい前、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』にゲスト出演されたのを見たことです。イケメンでおもしろい人というイメージでした。
今ではすっかり個性派俳優という感じですが、お若い頃はバラの似合う王子様というイメージでした。
20 -TWENTY- 【初回生産限定盤】には、PVが収録されていて『死んでもいい’98』でポンポンを持って楽しそうに踊るミッチーを見て、ライブに行ってみたいと思いました。
早速、ネットでライブ情報を調べチケットをゲットしました。

今回は、及川光博ワンマンショー2022 初心者のライブレポートです。
及川光博ライブ2022に初めて参加しました!
今年の7月に及川光博さんのライブに初参戦(参泉)しました。ミッチーさんによると、ライブに参加することは参戦ではなく、泉に参るということで参泉と書くそうです。
ミッチーのライブに行くにあたって準備したことは?
- CDを聴く
- ポンポンを準備する
- ライブDVDを見る
CDを聴く
今年の4月27日にニューアルバム『気まぐれサーカス』がリリースされました。今回のライブで歌われるので、何度も聞いていました。
ポンポンを準備する
ミッチーのライブでは、振り付けでポンポンを使用する曲があります。ライブでは、必ずと言っていいほどポンポン使用曲『死んでもいい』が歌われます。
ポンポンを持って踊ることで会場の一体感が味わえます。なくてもいいですが、あった方がよりいっそう楽しめると思います。
ポンポンは、会場でグッズとして売られていますが、開くのに少し時間がかかります。当日購入する場合は、時間に余裕を持って行った方がいいと思います。
私は、ネットでポンポンを前もって購入して、開いた状態で持っていきました。
ライブDVDを見る
今回がライブ初参泉でしたので、雰囲気を掴んでおきたかったので、ライブDVDを数枚見ました。事前に、振り付けのある曲やコールアンドレスポンスを見ていたので参考になりました。
私が見たライブDVD
私が見たライブDVDはこの3枚です。若かりし頃のミッチーと最近のミッチーが見られて楽しかったです。
及川光博さんライブ2022 感想
私が参泉したのは、2022年7月30日東京/昭和女子大学人見記念講堂でのライブです。及川さんのライブは、一言でいうとめっちゃ楽しい♪
1人で行ったのですが、それでも充分楽しめました。会場の一体感が味わえて、一度行ったらクセになる感じがしました。
ミッチーは、本物のエンターテナーでした。
ライブの観客層
やっぱり中高年の女性が圧倒的に多いですね。昔からのファンという感じのおばさまが結構いました。男性はチラホラいるかなという感じでした。
服装
今回のライブは、テーマカラーがピンクということで、ピンクのワンピース、ブラウス、Tシャツを着ている人がいました。ただ、必ずしもみんながピンクを来ている訳ではなかったです。
服装をどうしようか迷ったのですが、ピンクがあまり似合わないし、普段は寒色系が好きなので、自分の好きな色を選んで着て行きました。マスクをテーマカラーのピンクにして、参加気分を味わいました。
及川光博ライブ2022 (7/30)セットリスト
- The Curtain Rises
- Don’t Stop Me Baby
- ザッツエンターテイメント
- インフィニティ∞ラブ
- 気まぐれラプソディー
- キミハキレイ
- PARANOIA
- We love music(performed by Rie Ito)
- 君が好き。
- 願い
- Song for you
- Q.I.D.
- CRAZY A GO GO!! 〜FUNKY GOOD TIME!!〜
- フライドポテト
- 死んでもいい
- コングラッチュレーション!!
- ポン酢・ポンザー・ポンゼスト
アンーコール
EC1.pillowtalk
EC2.Shinin’ Star
EC3.バラ色の人生
この中でフリを覚えて行ったのは、『ザッツエンターテイメント』『Q.I.D』『バラ色の人生』とポンポンを使用する『死んでもいい』『コングラッチュレーション』でした。
何となくしか覚えていなかったので踊れたかどうかはあやしいのですが、ダンサーさんを見ながら楽しく参加できました。
ポンポン使用曲以外は、光るタンバリンを振りながらノリノリでした。バラードは、ミッチーから座っての合図があるので、タンバリンは膝の上に置いてしっとりと聴けました。
アンコールで1番好きな『バラ色の人生』が聞けて大満足でした♪この曲の振り付けが大好きです。
狂喜乱舞するミッチー最高でした!
及川光博公式YouTubeチャンネル
及川光博公式YouTubeチャンネルに、ツアー最終日7月31日の昭和女子大学 人見記念講堂でのライブ映像がアップされていました。
チャンネルには、PVやダンスの振り付けをレクチャーする動画もあります。
チャンネル登録して、ベルアイコンの通知をオンにしておくと、おすすめに出てきやすくなりますよ。
及川光博ワンマンショーツアー2022「GROOVE CIRCUS」 [プレミアムBOX Blu-ray・DVD]発売
及川光博ワンマンショーツアー2022「GROOVE CIRCUS」 [プレミアムBOX Blu-ray・DVD] [Blu-ray・DVD + PhotoBook] が発売されます。
今年4月にオリジナルアルバム『気まぐれサーカス』をリリースし、全国各地で開催したワンマンショーツアーの映像化が決定。
本作品は埼玉・三郷市文化会館からスタートした全国ツアーの中からツアーファイナルの東京・昭和女子大学人見記念講堂での模様を収録。ツアーコンセプトはサーカス、テーマカラーはピンク、モチーフはストライプ、華麗にしてポップで ゴージャスな ワンマンショーはコロナ禍でさまざまな制約がある中、その制約を逆手に取ったようなサンプラーやタンバリンを使ったベイベー&男子とのコール&レスポンスで変わらぬ会場内の一体感を生み出していた。華やかな衣装を纏いどこまでも全力でパフォーマンスする姿は心を震わせ笑顔になれる作品となっている。
10月1日にフジテレビTWOにて放送されたものの完全版として、放送では入りきれなかった楽曲・トークまでたっぷり収録されている。
さらにパッケージには24Pのライブ写真フォトブックが付くほか、副音声では本人によるオーディオコメンタリーも収録。
【収録曲】<Blu-ray・DVD共通>
The Curtain Rises
Don’t Stop Me Baby
ザッツ・エンターテインメント。
インフィニティ∞ラブ
気まぐれラプソディー
まるごとフルーツ
PARANOIA
We love music
君が好き。
願い
メロディアス
Q.I.D.
CRAZY A GO GO!!
フライドポテト
死んでもいい
コングラッチュレーション!!
ポン酢・ポンザー・ポンゼスト
君の中へ
Song for you
Shinin’ Star
(Amazonホームページより引用)
及川光博ツアー最終日のライブが独占放送されます!
こちらは、もう放送が終了しました。再放送などの情報があれば、またアップしたいと思います。
7月に行われた #及川光博 ワンマンショーツアー2022『GROOVE CIRCUS』ファイナル公演の模様をお届けいたします😉#ミッチー のキラキラしたステージをたっぷりとお楽しみくださいませ😍#スカパー https://t.co/kWlq48mpFt
— 【公式】スカパー! (@sptv_fan) September 27, 2022
フジテレビTWOでは、今ツアー最終日7月31日の昭和女子大学 人見記念講堂のライブが10/01(土) 22:00~23:30に独占放送されます (※放送内容、放送時間は予告なく変更される場合がございます)。スカパー! に加入後、フジテレビTWOでご覧ください。
フジテレビTWOでは、ツアー最終日7月31日の昭和女子大学 人見記念講堂のライブを独占放送する。アルバムとツアーのタイトルにもなっている、“サーカス”は、今回のツアーコンセプトとなっている。及川の「例年以上に明るく楽しいショーにしたい、そして来場してくれたお客様が笑顔になってほしい」という思いが詰まったライブ。ミッチーの愛にあふれるワンマンショーをぜひお見逃しなく!
(フジテレビ ONE TWO NEXT ホームページより引用)
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/922200107.html
最後に
今回、はじめて及川光博さんのライブに参泉して本当に楽しかったです。
一生懸命フリを覚えて、ライブでみんなでポンポンを持って踊るのは、一体感があって良かったです。ミッチーのライブはフリつけのある曲が多いので、参加型ライブとして最高に楽しめました。
また、来年も行きたいですね!