ペット情報 猫の避妊手術の費用、メリット・デメリット 猫の避妊手術についてご紹介します 今回は、猫の避妊手術の費用やメリット・デメリット、術後の様子等をご紹介したいと思います。 猫の避妊手術について 猫を飼った時に避妊手術をどうするか悩みました。 避妊手術をすると乳ガンの予... 2022.09.19 ペット情報
ペット情報 猫を飼うなら保護猫を迎え入れよう! みなさんは、保護猫をご存じでしょうか?保護猫は、虐待やネグレクト、多頭飼育崩壊、迷い猫、捨て猫などの様々な理由で保護されています。辛い思いをしている猫達が多く、飼い主が見つからなければ殺処分される運命にある猫も多いのです。 2022.01.28 ペット情報
ペット情報 猫の爪の切り方、おすすめの爪切りをご紹介! 猫の爪の切り方、おすすめの爪切りをご紹介します! 今回は、猫の爪に注目します。爪の構造、切り方、おすすめの爪切りについて、ご紹介したいと思います。 猫の爪について 猫にとって爪は、狩りをするための大事な武器です。でも、人と暮ら... 2022.01.26 ペット情報
ペット情報 『花王ニャンとも清潔トイレオープンタイプ』レビュー 『花王ニャンとも清潔トイレオープンタイプ』レビューのご紹介! これまでは、『花王ニャンとも清潔トイレ成猫用スタートセット』を使用していましたが、最近買い替えました。 2年以上使用していたので、そろそろ買い替えたいと思っていました。楽... 2022.01.19 ペット情報
ペット情報 猫に水を飲んでもらうには? 猫に水を飲んでもらうには? 猫に十分に水を飲んでもらうには、どうしたらいいのでしょうか? 今回は、猫に水を飲んでもらう為の工夫をご紹介したいと思います。 猫が水を飲まないのはなぜか? 猫は、喉の渇きを感じにくく、あまり水... 2022.01.17 ペット情報
ペット情報 アイペット損害保険のレビュー・口コミ、メリット・デメリットについて アイペット損害保険のレビュー・口コミ、メリット・デメリットについて これまでペット保険は、アニコム損保と楽天ペット保険を契約していたことがあります。現在は、アイペット損害保険に加入しています。 そこで、今回は新しく契約したアイペット... 2022.01.16 ペット情報
ペット情報 楽天ペット保険のデメリット、生涯保険料はいくらかかる? 楽天ペット保険のデメリット、生涯保険料はいくらかかる? 以前は、アニコム損保のペット保険に加入していましたが、今年の5月から楽天ペット保険に加入しています。 私が契約したのは、楽天ペット保険「ずっといっしょもっと」の手術・入院のみの... 2021.09.16 ペット情報
ペット情報 ペットショップの闇 ペットショップで犬や猫を買ってはいけない理由 ペットショップで犬や猫を購入してはいけない理由は、ペットショップが不幸なペットを作り出す原因になっているからです。ペットショップには様々な問題があります。今回はこの問題について考えていきたいと思います。 2021.06.21 ペット情報
自己紹介 自己紹介 アラフォーの主婦です。夫と高校生の息子2人、ねこ1匹と暮らしています。以前は、栄養士として勤務しておりましたが、5年前に癌を患い退職しました。当時は、死ぬかもしれないと怖くてたまりませんでした。幸い手術が成功して今は元気に暮らしています。 2021.04.23 自己紹介
雑記 グーグルアドセンス審査に落ち続けたが、1年後にまさかの合格!その理由は? 何度申請してもグーグルアドセンスに合格できなかった私が、今回合格できた理由は1年間ブログを放置して、全く加筆修正をしなかったことです。「そんなことで合格するのか?」と感じた方もいるかと思います。私自身もこれでどうして合格できたのか、不思議でなりませんでした。 2021.04.19 雑記